
岡山県総社市で
しませんか?

-
創業相談
575回
の実績※過去10年間
-
150人が
創業!※過去10年間
-
総社商工会議所は
約930社
が加入※業種・規模・法人・
個人問わず
総社商工会議所は約930社(業種・規模・法人・個人問わず)が加入する総社市内唯一の地域総合経済団体で、
企業と地域の支援業務を主とした商工会議所法に基づく、公共性のある公益法人です。
創業の知識と対策をサポートいたします!
創業を思い立ってから実際に開業するまでに必要な準備は、事業計画や資金調達、各種届出など様々です。
- こんなお悩みありませんか?
-
- 創業資金の調達方法や、創業計画書の書き方がわからない
- 創業する際、法人と個人の違い(メリット・デメリット)がわからない
- 従業員を雇用するとき、どのような手続きが必要かわからない
- 創業に必要な許認可手続きがわからない
- 帳簿のつけ方や経理、決算書作成や確定申告の方法がわからない
上記のようなお悩みを抱えている方は、総社商工会議所の「創業サポーター」にご相談頂ければ、必要な準備の優先順位を伝え、丁寧にお伝えいたします。当所では創業相談を随時開催しており、毎年約50件以上の相談に対応している実績やノウハウがあります。
開業までの相談料など「費用」は一切不要です。
お気軽にご相談ください!
-
事業の方向性を決める、計画書作成支援
創業計画書の作成を専門家とサポート!
事業を始める時、何が一番重要かといえば、やはり創業計画書です。事業内容や商品、想定する顧客、販売戦略、競合との差別化、収支計画などをまとめ経営の羅針盤とします。また、融資を受ける場合には資金用途を明確にするものです。総社商工会議所では、職員と専門家(中小企業診断士等)が創業計画書の策定を支援します。
-
会社の生命線、資金調達を支援!
国の日本政策金融公庫との連携でサポート!
計画書ができれば、次は資金調達、会社の資金は体に例えると血液です。資金の流れが止まれば、会社も止まります。創業融資の申込前に創業希望者と総社商工会議所・日本政策金融公庫の三者での面談機会を設けるなど、安心して面談を受けて頂けます。現金が常に手元にある状態を作り、資金をいつでも循環させることがとても重要です。
-
国などの優遇制度をフル活用!
特定創業支援事業者だからできるサポート!
創業支援実績が豊富な支援機関として総社市から認定を受けており、総社商工会議所から創業支援を受けることで、日本政策金融公庫への融資申込時の自己資金要件緩和や低金利、法人設立時の登録免許税1/2減免などのメリットがあります。
-
経営ノウハウを無料で活用、専門家のアドバイス
経営者に伴走し、経営の持続・発展をサポート!
創業前も創業後も総社商工会議所は経営者の身近な相談相手です。 販路開拓や設備投資、新規事業展開に向けた補助金申請のサポートのほか、事業リスクに備えたビジネス保険の割引など、創業後も安定した経営ができるよう伴走支援します。経営に関するすべての相談に対応できるように、弁護士(法律)・税理士(税務)・社会保険労務士(労務)・中小企業診断士(計画書作成)・司法書士(登記・定款)・行政書士(許認可申請)などの専門家と連携して課題解決を支援します。
-
多くの事務をカバー、事務ワークをサポート!
創業後の帳簿・経理・決算・申告・労務・保険・共済などの事務ワークもばっちりサポート!
創業後は営業活動だけでなく、帳簿、経理、決算申告書の作成、労務(労働保険・社会保険)などの後回しになりがちな事務ワークも避けては通れません。まずは、自分でやってみることをおすすめしますが、そんな忙しい小規模事業者の事務ワークもばっちりサポート。会計ソフト(やよいの青色申告・マネーフォワード)やAirレジ・Airペイ(リクルート)などIT活用で効率的に財務諸表を作成することで、自らの経営状況(売上・利益等)を随時確認でき、タイムリーな経営判断が可能となります。また、従業員を雇った際の労働保険・社会保険など労務管理についてもしっかりサポートします。経営する上で発生するトラブルに対応するビジネス総合保険(日本商工会議所運営:最大約33%会員割引)や小規模企業共済(国の事業主の退職金制度)、経営セーフティ共済(国の倒産防止共済)など各種共済制度も取り扱っています。
-
創業後はビジネス環境の変化に対応しましょう!
最新情報や地元情報が集まる総社商工会議所!必要な情報をGETして経営を進化!
近年のビジネス環境の変化・スピードはめまぐるしく、新たなことが次々と誕生します。また、国の税制改正や補助金・助成金など政策も随時アップデートされます。そんな情報過多な世の中の情報を整理し、最新の必要な情報を提供するのも総社商工会議所の仕事です。日々の営業活動で忙しい事業者の方に寄り添った継続支援でサポートします。会員の皆様には、タイムリーメールで随時最新情報をお届けします。地元ならではの情報も多く集まります。
総社の不動産・物件情報はコチラ
総社で開業ありがとうキャンペーン実施中!!
3つのお得なキャンペーン!
-
最大
52,800円分!
広告を
無料掲載!※当所の新聞折込広告へ
-
お祝い花・
掛時計等
贈呈!※新店舗・新事務所
オープンの場合に限ります -
Airレジ・Airペイ等を
新規導入の方
最大1万円
キャッシュ
バック
総社市内に店舗・事務所がオープンすることは、地域経済の活性化につながります。そこで、新規創業者を応援するため、総社商工会議所と一緒に創業計画書策定し、その後、総社商工会議所にご入会頂いた場合、「総社で開業おめでとう・キャンペーン!!」として、3つのお得なサービスを提供します。
-
- 総社地域で60年以上続く新聞折込集合広告のそうじゃ商工ニュース(新聞折込広告24,900部発行)に貴社の広告を無料掲載(最大52,800円分)します!
-
- 新店舗・新事務所オープンの方には開業日にお祝い花や掛時計等をお贈りします!
-
- 新規にAirペイ・Airレジ(リクルート)を導入の方にはキャッシュバック(最大10,000円)します!
新規Airキャンペーンはコチラ
- 創業に関するご相談はこちら
-
予約制です。お電話、または
下記申込フォームからご予約ください。0866-92-1122(受付時間:平日9:00〜17:00)
- 総社商工会議所 〒719-1131 岡山県総社市中央6-9-108
商工会議所とは?
1878年(明治11)年、日本の資本主義の父:渋沢栄一が東京に、さらに大阪、神戸の2ヶ所に商法会議所として設立されたのが始まりです。1892(明治25)年には、15の商業会議所がその連合体として商業会議所連合会(現在の日本商工会議所)を結成。今日では商工会議所法に基づく特別認可法人となっております。現在、全国に515ヶ所あり、地域総合経済団体として125万会員が加入・活動しています。総社商工会議所は昭和38年1月に設立し、前身の総社町商工会(昭和2年設立)から含め、98年目となります。
- 主なミッション
-
- 政策提言・・・国・県・市への要望活動。
- 中小企業の活力強化・・・企業の成長を後押しする支援活動。
- 地域経済の活性化・・・地域の力を集め発信する支援活動。
- 4つの特徴
-
- 地域性・・・地域を基盤
- 総合性・・・会員は法人・個人、規模の大小を問わず、あらゆる業種・業態の商工業者
- 公共性・・・商工会議所法に基づく公共性
- 国際性・・・世界各国に組織
総社市はパンの製造出荷額が岡山県下第1位で、老舗から新店舗まで様々な人気のパン店が多数点在します。総社商工会議所では平成27年より個店を面的につなぎ「パンわーるど総社」と題して商品開発や情報発信を行い、総社地域の活性化を目指しています。