検定日程

令和4年度の検定日程は次の通りです。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。

検定日程
注意事項

(1)検定申込書は当会議所で配布しています。
(2)申込受付は期間中でも定員 になり次第締め切る場合がありますので、ご了承ください。
(3)当所での窓口受付時間は、平日8:30~17:00です。(土・日・祝日・年末年始・特別休館日は受付できません)
(4)試験当日、免許証・パスポート・学生証などの顔写真付き身分証明書が必要となります。(小学生を除く)
(5)試験会場へは、車での送迎または来場が便利です。(無料 駐車場あり)
(6)各級で定員を設けており、定員になり次第、申込を締め切ります。
(7)新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、県をまたぐ移動を避けるため、当会議所では、申込者を「岡山県内在住者」に限定させていただきます。
(8)「新型コロナウイルス感染拡大に伴う検定試験の対応について」
 商工会議所各種検定試験におきましては、予定どおり実施することを前提としておりますが、今後、国内で新型コロナウイルスの感染が拡大し、国や自治体から施行中止要請等がなされた場合には、検定の中止が生じることとなります。また状況に鑑み、受験受け入れ人数を制限しており、申込期間の短縮等を行う可能性があります。さらに、お申込みいただいた後、検定試験実施日までの間に、施行中止や規模の縮小を行う可能性もございます。このような事態が発生した場合には、直ちに当所検定試験情報ページの「新着情報/お知らせ」に公開いたしますので、適宜ご確認いただきますようお願いいたします。なお、試験実施に関する電話での照会はお控えくださいますようお願いいたします。
(試験当日について)
・新型コロナウイルス感染症に罹患している恐れのある受験者は、受験をお控えください。また、発熱や咳などの症状がある場合も極力受験をご遠慮くださいますようご協力をお願い申し上げます。
・感染者拡大防止の観点から、試験中、発熱や咳が激しい等の症状が見られる受験者には受験のお断り、座席の移動等をお願いすることがあります。
試験日当日は、マスクの着用をお願いします。また手洗い・うがいなど、各自での感染防止対策に十分ご留意ください。なお、本人確認のために、試験中に試験委員が指示した場合は、一時的にマスクを外していただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・試験中に体調不良になった場合は、直ちにその旨を試験委員にお申し出ください。
・スタッフにマスクを着用して対応することを励行しております。
・試験中止の場合は受験料を返金いたしますが、それ以外の理由では返金できませんので、あらかじめご了承ください。

合格証明書の発給サービスについて

(1)「合格証明書」とは?
就職や進学、試験等 で合格した事実を証明する為の提出書類として、有料で交付する書類が「合格証明書」となります。
【合格証明書の発給に関する制限事項】
合格証明書は、合格証書の番 号が記載されるため、合格証書が発行されないと証明書の発給ができません。
その為、最新の受験回の合格証明書については、申請日に関わらず、合格証書引渡日以降に合格証 明書の作成・発給を行います。
「合格証明書」の発給手数料
合格証明書の発給にあたって掛かる手数料は下記の通りです。

検定種別 1通当たりの発給手数料(税込)
日本商工会議所検定試験1,300円
東京商工会議所企画検定試験1,300円


(2)「合格証明書」の発給にかかる日数
あらかじめ、電話等で合格が確認できれば2~3日で作成ができます 。なお、至急発給は、その旨をお伝え下さい。
(3)「合格証明書」の発給申請方法
合格事実の確認を行う
合格証明書の発給に当たっては、合格事実の確 認が必要です。
下記の情報をご用意の上、電話(0866-92-1122)にてお問い合わせください。
・受けた検定試験の種類と級
・受けた試験の試験回または時期
・受けた試験会場(総社商工会議所以外の商工会議所で受験された場合は、申し込みをした商工会議所名も含めてお教えください)
・合格証書番号
・受けた時のお名前( 合格後に姓名が変わっている場合は、必ずお知らせください)
・生年月日(合否確認の際、個人を特定するのに必要となります)
【注意】
下記に該当する場合、合 格事実の確認に時間が掛かる場合があります。
・合格した試験回もしくは日付、試験会場が不明確な場合
・他の商工会議所で受験した場合(急ぎの場合は、受験された商 工会議所に申請された方が早く発給されるケースが多いです)
(4)「合格証明書」の発給方法
合格事実の確認完了後、発給作業に入ります。発給方法は次の通 りです。
 方法その1) 当会議所窓口でのお引き渡し・・・指定された日時以降に、手数料を持参のうえ、当所窓口(代理でも可能)までお越し下さい。
 方法その2)  郵送サービスあり(有料)・・・詳しくはお問い合わせ下さい。

お問い合わせ窓口

総社商工会議所 地域支援課
住所:〒719-1131  総社市中央6丁目9―108 (地図
電話:0866-92-1122
時間:平日8:30~ 17:00(土日、祝日、年末年始および特別休館日を除く)